人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本から遠い遠い、南アフリカ・ダーバンで3年過ごし、日本に再び戻った日々のあれこれ


by tcruikong
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自分に出来ることって何でしょう

プロ野球開幕で揺れている。
選手側の意見も延期すべきというのが大半なんだってね…。
その気持ちもわかる。
でも、私はやってほしいって思う。

節電が理由なら場所を変えればいい。
その調整も大変だと思うけど、その価値はあると信じたい。
彼らは普段それでお金をもらい、人々に夢を与えているんだから。
センバツ高校野球で宮城のチームだって出場するのに…。

南半球ラグビーではNZ被災地に本拠地を置くチームが臨時に
イギリスに本拠地を置いて試合を続行することが決定しました。
現地ではとても良いニュースとして報道されています。
彼らにとってのラグビーは日本の野球と同じか、それ以上。

駆けつける観客は被災地のこと、被災者のこと考えていない?
そんなわけないよ。
自分には何も出来ないから、祈ることしかできないから、
せめてそういう形でお金を使ったりそこで募金したりして
力になりたいって人が集まるんだと思う。
反対するなら、行かなければいい。
(じゃあ、その人はTVでも試合みないのかな?)
選択はこちらの自由。
でも、自由には束縛があって、責任があります。人として。
「それぞれの人が、それぞれの場所で頑張る」って、
そういうことだと思う。
私は決して「絶対これが正解だ!」なんて思ってないけど、
行動を起こさないよりは起こそうとする人を応援したい。

-------

こんな時だからこそ、変な精神論や都市伝説に惑わされず、
自分で適切に情報を整理し判断して行動すべきだね。
少なくとも現時点で被災していない人は、普通に会社にいって
普通に働いて消費すればいい。もちろん停電のときは仕方ないけど、
それ以外は萎縮する必要はない。あ、買い占めもNGね。とにかく普通に。

NHKに寄せられた被災者の声より 
「被災者は被災地で戦っている。今、日本の経済は、
被災しなかった人たちにかかっている。
それぞれの場所でがんばってください」


被災地の人に悪いからとか不謹慎だからといって、
イベントを中止したりするのは非常に残念。
(あ、何度も言うけどそれが物理的に無理とか
節電地域だった場合は工夫は必要デス)
経済が停滞し余力の小さい中小企業は倒産してしまう可能性が高い。
これって日本にとってかなりまずい。
抹消血管に血が巡らなくて手足の指が死んじゃうようなもの。
不謹慎と思わずに、普通に暮らしましょう。それが可能な人は。
そうやって経済を回すことも立派な社会貢献。
災害を悲しいと思うからこそ、
日常を支えうるものが支えていかねばならない。

復興に赤字国債発行。日本からの輸出品は放射能汚染の
ネガティブイメージに苦しむはずで…。
経常収支好転に向けて政府一体となったポジティブキャンペーンが
必要なのでしょうが今の政府ではね、、まだそこまで
気が回らないというのが実情かもしれないけど、誰かがやらなきゃね。

かく言う私にできることと言えば、
普通に暮らして募金することくらいか…
今日も元気に頑張ろう。うん。募金が一番。

twitterで回ってきた松山千春の名言。
「知恵のあるヤツは知恵を出せ。力のあるヤツは力を出せ。
金のあるヤツは金を 出せ。何もないヤツは元気を出せ。」

(彼はラジオで言いました、twitterはやってません)
by tcruikong | 2011-03-18 13:37 | 日々のこと